こちらでは「大阪教育大学」講師時代の活動内容をお伝えしています。
大阪教育大学3年生が附属幼稚園の生活発表会でミュージカル。このミュージカルを通して普段触れることのないクラッシックの様々な楽器を身近に感じた園児たち。この体験をもと将来のミュージシャンがこの中からきっと…
このあと附属幼稚園保護者の方の愛情たっぷりの手作り給食を一緒に頂き、お相撲大会も応援。幼稚園から大学院までの一貫だからこそできる素晴らしい幼児教育に感銘を受けた素晴らしい一日でした。
於:創立120年の日本では2番目に古い歴史のある大阪教育大学附属幼稚園
大学でバスティン教材を教科書にリトミックソルフェの授業。パーティーAを鍵ハモで‼︎みんなで全調リレーにもチャレンジ‼︎
O大学4回生の授業風景
バスティンメソッドを教科書として…ピアノにつながる楽しいリトミックソルフェ
公立の幼稚園・小学校の責任ある現場に、まもなく羽ばたく未来ある学生たち。責任の重さを痛感しつつ、これから其々の幼児教育の現場で一人でも多くの子どもたちの笑顔に繋いでほしいと願います
学校法人 大阪集成学園 守口幼稚園の昨年Christmasconcertの素晴らしすぎるベル
今日はその守口幼稚園originalベル楽譜とその指導法を教えて頂きました。幼児用の3パート分のチャルダッシュ楽譜。