音楽の楽しさ・学ぶ喜びを通じて心の成長を
加古川市・明石市・高砂市のピアノ教室・リトミック・音楽教室
マーブル音楽教室
兵庫県加古川市野口町野口383 ☎079-425-6578 090-4305-8104 ●姫路からは加古川インター、神戸・明石からは東加古川インター降りて5分
(駐車場10台分あり)●JR加古川駅からバスで7分「野口」下車すぐ◎ピアノ講師・ピアノ演奏者募集中‼
住所:〒675-0012
兵庫県加古川市野口町野口383
TEL:079-425-6578
JR神戸線加古川駅より車またはバス(徒歩含む)8分
JR神戸線5東加古川駅より車またはバス(徒歩含む)6分
無料駐車場あり(10台)
車でお越しの場合
・加古川バイパスより
姫路方面からは加古川インター、明石方面からは東加古川インター降りて5分。
・加古川八幡方面、加古郡稲美町方面より
「東播磨南北道路」を使って約15分で野口本校に到着します。
東播磨南北道路から国道2号線坂元交差点を左折(神戸/明石方面)して西に約2分、野口農協前信号を左折してすぐ。教信寺正門右隣。
・JR神戸線でお越しの場合:JR加古川駅からバスでのアクセス
加古川駅よりバスで7分「野口」下車すぐ
【グランド】ヤマハ4台(内1台は遠隔レッスン用自動演奏ピアノ)
【アップライト】ヤマハ1台
【その他】ヤマハ1台
駐車スペースが広いので、西は高砂、姫路、東は播磨町、明石、神戸からもお越し頂いています。
6月より明石大久保教室開講が決定しました!
住所:674-0068
明石市大久保町ゆりのき通2丁目15-19
イオン明石店・マルアイ大久保店すぐ。
JR大久保駅 南に徒歩5分
お車でお越しの際は明姫幹線北にすぐ!
駐車場完備
加古川市別府町石町
山陽電車別府駅より徒歩7分
駐車場あり
【グランド】ヤマハ1台
東京都荒川区西日暮里
JR日暮里駅からから徒歩5分
駐車場あり
【グランド】ヤマハグランドピアノ(遠隔レッスン用ディスクラビア)1台
おはようございます。地元の皆さまに支えられ75周年を迎える兵庫県加古川市明石市のマーブル音楽教室です。
2022年も生徒さんや保護者の方々、そして講師の先生方と充実した一年を過ごす事ができことに心から感謝致します。
加古川市野口本校、日岡教室、良野教室、そして今年6月に新開講の明石大久保教室のご紹介と、教室行事の数々を振り返ってみました。
2022年マーブル音楽教室
⚫︎1月舞子ビラあじさいホールでのピティナピアノステップ舞子地区(マーブル主催)
⚫︎7月ピティナ加古川コンペ加古川地区(マーブル主催)
⚫︎9月初めてのクラシックコンサート(こどものための音楽塾主催)
⚫︎10月バスティンピアノコンクール姫路地区予選(マーブル主催)
⚫︎11月バスティンピアノコンクール神戸予選(マーブル主催)
⚫︎12月ピティナピアノステップ加古川地区(マーブル主催)
2023年は、ワクチン会場のため2年間お休みしていました、ピティナピアノコンペティション加古川地区(マーブル主催)が加わり、忙しく賑やかな一年となりそうです
新しい年も飛躍の年となりますように…
加古川市の5会場と明石市大久保教室、そして新開校の高砂市米田教室では、0歳児さんから大人の方までの各種コースの体験会を行っております。是非お問い合わせください。
お問い合わせ先
090-4305-8104 福田まで
これからも教室の様子やコラムを発信していきますので
@marblemusicschool
フォローお願いします!
#マーブル音楽教室 @marblemusicschool
のタグ付けお願いします!!
ストーリーも気軽にメンションしてください♪
◇投稿の紙ヒコーキマークから自分のストーリーに@marblemusicschool をつけてどんどん紹介してください!!
コメントも大歓迎!!お待ちしております!!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
2022.12.31 ママネット委員会
今日、4月8日はマーブル音楽教室の前身である、こひつじ幼児園初代園長、奥田花枝の14回目の命日です。
75周年の記念の年を目前に、改めてその偉業を偲びたいと思います。
【マーブル音楽教室の沿革】
1948年 戦後の混乱期、地域の子ども達のために鶏舎を改造して、兵庫県加古川市における最初の私立幼稚園「こひつじ幼稚園」が設立される。
1990年 園長である祖母から引き継ぎ、マーブル幼稚園と改名し、同時にマーブル音楽教室を開設。
園にて子ども達の可能性を最大限に引き伸ばす術として、あらゆる音楽ジャンルの指導を導入し、絵画や音楽などの表現面での顕著な成果を得る。
1991年 リトミックソルフェを発案し、幼稚園でリトミック、音楽教室でソルフェージュを指導・実践する。
その後、音楽教室にてリトミックとソルフェージュ、ピアノ導入指導法の融合で、更なる効果的指導法としてのリトミックソルフェとして確立し、多くのピアノ指導者に広める。
幼児教育の視点をたくさん盛り込んだ当教室カリキュラムは、2016年度より国立大学幼児教育科で採用され、そのカリキュラムを使用したレッスンは、お子様を音楽好きにする工夫が満載です。
2016年に論文「バスティンメソードを軸とした新しい音楽教授法~リトミックソルフェ~に関する一考察」、2017年にリトミックソルフェ「リトミック編」、2019年に「ソルフェージュ編」の指導法テキストを出版。2020年に「リトソルピアノメソッド」を改定し当教室オリジナルピアノ指導法テキストも出版される。
2021.4.8 マーブルママネット委員会