音楽の楽しさ・学ぶ喜びを通じて心の成長を
加古川市・高砂市のピアノ教室・リトミック・音楽教室
マーブル音楽教室
兵庫県加古川市野口町野口383 ☎079-425-6578 ●姫路からは加古川インター、神戸・明石からは東加古川インター降りて5分
(駐車場10台分あり)●JR加古川駅からバスで7分「野口」下車すぐ◎ピアノ講師・ピアノ演奏者募集中‼
ママと一緒のリトミックソルフェレッスンでは、ママと一緒に”ルールの中に自由がある”大切さを学んで行きます。リトミックの本来の目的の1つである『脳と身体のスムーズな関係』を確立しながらピアノを演奏するに必要な3つの時間軸の確立(ピアノを演奏する思考回路の確立)となり、スムーズにピアノレッスンを始める事ができます。ピアノレッスンと併用してより確実なものとなります。
ママと一緒のリトミックソルフェカリキュラムを卒業すると次は、学校のお勉強にもつながるこどもだけのリトミックソルフェクラスへステップアップ!!
3つの時間軸とは…
先読みした譜を(未来) 演奏して(現在進行形) 鳴った音を聴く(過去)
楽しいレッスンは当たり前!楽しさの中に、小さい時から身につけておきたいリズム感、音感を身につけていくことができます。
栄養たっぷりの土壌を作りあげる。そして、栄養をたくさん上げた花は大輪が咲きます!これは、当教室のモットーでもあります。愛情たっぷりのレッスンで、お子様への音楽指導を行います。
当教室で行っている『リトミックソルフェ』のリトミック編はその後の当教室ピアノレッスン教材(バスティンメソッド)へスムーズにつながるカリキュラムになっています。
※バスティンメソッドとは?
ピアノの演奏技術を身につけるだけではなく、音楽のあらゆる分野を学習しながら幅広い音楽体験がなされるように構成された学習法で、1970年代にアメリカのジェーン&ジェームス・バスティン夫妻により、創始・開発されました。
幼児教育の視点をたくさん盛り込んだ当教室オリジナルカリキュラムは、2016年より大阪教育大学幼児教育科で採用!そのカリキュラムを使用したレッスンはお子様を音楽好きにする工夫が満載!
柿沼涼子オリジナルメソッド「リトミックソルフェ」「リトソル」は商標を取得しています。
リトミックソルフェは…
①ピアノほか、今後の音楽活動に役立ちます。
②学校のお勉強にスポーツに役立ちます。
①②の具体的な効果
◆即時反応の力が身につきます。
指示を聴く➡それを脳に記憶しながら瞬時に行動に移す、というように脳と身体機能がスムーズに繋がります。
◆記憶力、瞬発力、集中力などが遊びの中で身につきます。
難度の高いカリキュラムに繰り返しチャレンジする中で、一つの物事に長く取り組める力(集中力)が育ち、今後の学校生活でのお勉強・スポーツに役立ちます。
◆リズム感を養い、ピアノレッスンはもちろん小・中・高の音楽の授業に役立ちます。
◆聴く力を育てます。
音楽的な耳はもちろん、指示を聴き分ける力がつき今後の学校生活でのお勉強やスポーツに役立ちます。
◆協調性を育てます。
協調性お友だちを思いやる気持ちを育みます。
異年齢のお友だちを通して思いやりの気持ちを育てます。
◆『音楽の力』で心と身体を開放して自己表現力と積極性を育みます。
「できなかったらどうしよう…」「やりたいけどはずかしい…」「もうあきちゃった…」などの心配性・消極性・飽き性etcがみるみる変わります!!
第3回リトミックソルフェ合同発表会にて、3歳よりリトミックソルフェとピアノレッスンで育ったマーブルの生徒さんが、その効果について発表してくれました。
マーブルでリトミックルフェとピアノを習って13年、現在の高校生・大学生たち。
Cちゃん 同志社女子大学ピアノ科
Aちゃん 大阪大学
Yちゃん 東京藝術大学アノ科
Yuちゃん 武庫川女子大学ピアノ科
Kちゃん 同志社女子大学ピアノ科
お勉強に、ピアノに、それぞれの未来に向けて更なる研鑽を!!
『秋の運動会ごっこ』みんなそれぞれに楽しそうで
大はしゃぎでしたね!
お外でたくさんハイハイできてとても満足そうでした✨
大玉転がしなど初めてのことも興味津々で楽しく経験できていました。
お友だちみんなでする運動会ごっこ、本当に楽しかったです!。
音楽的なことだけではなく、そこから派生する色々な楽しい活動をしていただけて、改めてマーブルさんの教室にして良かったなぁと思いました。
いつもありがとうございます!
また再来週からもよろしくお願いいたします。
ママと一緒のリトミックの体験会に参加しました。
まだ1歳に満たないのと、自分で歩けないので、抱っこでの参加でしたが、周りの子たちが一緒に組んでくれたり、優しく接してくれたので、楽しくレッスンが受けられました。
こどもが楽しんでリズム感をつけられるようなレッスンでした。
『ピアノに繋がるリトミック』ということで、いずれピアノも習わせたいと思っていましたので、即入会しました!歩き出した時が楽しみです‼
ママと一緒のリトミックに通い始めて3か月です。
同じ年頃の子どもを持つママさんたちも多く、とても温かな雰囲気でしたので、入会を決めました!
毎回音に合わせてノリノリの娘を見ることができ、またピアノだけでなく様々な楽器にも触れあうこともできるので、毎回のレッスンをとても楽しみにしています‼
親子でのグループレッスンで、子供さん一人ではまだ早い時期にママも一緒に楽しんで頂けるレッスンです。
ママが楽しむリトミック!!ママが楽しかったら子ども達も楽しい(*^-^*)
ハイハイベビーやよちよちKid`sもママの周りで楽しく音に親しみ、ママもピアノを弾いたり体を動かして、子ども達と一緒にリトミックに触れてみましょう!!
金曜日(月2回)
10:00~10:40
土曜日(月2回)
10:00~10:40
平岡クラスも開講しております。
詳細についてはページ下部をご覧ください!
1月無料体験会
見合わせておりました、加古川市平岡【加古川総合文化センター】でのリトミックソルフェクラスを9月より開講いたしました。
ピアノや絶対音感クラスも併せて開講です!
加古川市平岡クラス【加古川総合文化センター】
【火曜日】月2回
♪10:00~10:40
(ママと一緒のリトミックソルフェ)
♪10:40~11:40
(こどもだけのリトミックソルフェ)
【金曜日】月2回
♪10:00~10:40
(ママと一緒のリトミックソルフェ)
♪10:40~11:40
(こどもだけのリトミックソルフェ)
【土曜日】月2回
♪9:00~10:00
(こどもだけのリトミックソルフェ)
♪10:00~10:40
(ママと一緒のリトミックソルフェ)
♪10:40~11:40
(こどもだけのリトミックソルフェ)
2021.1月開講日
5日(火)・8日(金)・9日(土)
19日(火)・22日(金)・23日(土)
※1月の無料体験会は野口本校と加古川総合文化センターのみで行っております。
【野口本校】
金曜日:1/8・1/22
(10:00~10:40)ママと一緒のリトミック
(16:30~17:30)こどもだけのリトミック
(17:30~18:30)こどもだけのリトミック
土曜日:1/9・1/23
(10:00~10:40)ママと一緒のリトミック
(10:50~11:50)こどもだけのリトミック
(12:00~13:00)こどもだけのリトミック
【加古川総合文化センター】
2021.1/23(土)
(10:00~10:40)ママと一緒のリトミック
(10:50~11:50)こどもだけのリトミック
まずは体験レッスンにお越しください(*^^*)
お待ちしております!!
定員に満たない場合は、開催を中止させていただく場合もございます。
【お願い】
ママと一緒のリトミック・こどもだけのリトミック無料体験会は、小さなお子様は大歓迎ですが、お部屋の都合上、またコロナ感染予防対策の為にも、保護者の方1名のご参加でお願い致します。
レッスン回数・時間 | 月2回の金曜日 1回40分(3名までは30分レッスン) |
---|---|
レッスン料 | 3,000円 |
施設費 | 500円(月額)他コースでお支払いの方は不要です |
教材費 | 別途必要 |
別途、消費税が加算されます。
一旦納入頂きました、入会金、お月謝は返金致しかねますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お部屋の都合上、またコロナ感染予防対策の為にも、付き添いの保護者の方は1名でお願い致します。
マーブル音楽教室では現在野口本校と加古川総合文化センターにて、無料体験レッスンを行っております。
通常体験レッスンは1,000円ですが、今だけの体験会無料キャンペーン行っております!
是非ご参加ください!
【お願い】
ママと一緒のリトミック・こどもだけのリトミック無料体験会は、小さなお子様は大歓迎ですが、お部屋の都合上、またコロナ感染予防対策の為にも、保護者の方1名のご参加でお願い致します。
最初はパパ・ママから離れなかったこども達も、レッスン回数を重ねる事で楽しくリズム感や音感を身に付けていき、少しずつパパ・ママから離れて自分で先生の話を聞き動けるようになってきます。そうなるとこどもだけのリトミックへステップアップのサイン。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
お名前・年齢・電話番号・ご希望のコースをお知らせください。